賃貸マンション管理
BUILDING
MANAGEMENT
BY A
PROFESSIONAL
強み・特徴
オーナー様の経営負担を
一掃し、
入居から退去まで
一貫してサポート
エッセの賃貸マンション
管理システム
契約締結
賃料・契約管理業務および建物管理業務の委託契約をお客様とエッセの間で締結します。
入居募集
エッセが入居募集活動を行い、入居者の選定・審査を行います。
賃貸借契約の締結
賃貸借契約はお客様(貸主)と入居者(借主)との間で結ばれます。
エッセが貸主代理として契約手続きを代行します。
賃料の精算
入居者から入金された賃料を、毎月ご精算いたします。
MANAGEMENT SERVICE
3つの管理サービス
SERVICE 01
CONTRUCTS
契約管理
入居者募集活動から入居者との契約業務を代行いたします
-
募集活動
- 物件紹介資料を作成し、賃貸流通業者などを通じて入居募集活動を行います
- 希望者からの問い合わせに対応して、物件の説明・現地への案内を行います
- 入居申込を受け付け、入居希望者および保証人の審査を行います
- 審査後、お客様に報告し、入居の可否をご判断いただきます
-
重要事項説明・賃貸借契約締結
- 契約締結前にご入居される物件に対して権利関係、設備関係、賃貸借条件等の必要な事項を確認し重要事項説明書を作成して宅地建物取引士の資格を持った者がご説明いたします
- 賃貸借契約締結に関し、書面の交付から捺印、附属書類の回収はもちろんのこと、鍵の引き渡し、火災保険加入の手続き、車庫証明発行等まで責任を持って行います
-
契約状態管理
- 契約更新前に契約内容等の確認および入居者総合保険の更新をご契約者様(入居者様)へ郵送にてご案内をいたします
- 駐車場契約者様から車両入替に伴う「保管場所使用承諾書」の発行依頼に対応いたします
- 入居者様とのコミュニケーションサービス「くらさぽアプリ」を活用し、契約中の様々なお困りごとやご相談等についての受付・対応をいたします
-
契約解約処理・退室の立会い
- 入居者様とのコミュニケーションサービス「くらさぽアプリ」でご退去のお知らせを受付、建物オーナー様への報告や退去までのご注意事項のご案内、退去立会日時の受付、調整をいたします
- 退去立会では借主からの鍵の受取、室内の修繕が必要な箇所を確認します
- 修繕見積の作成、原状回復箇所に関する契約者様の負担金と建物オーナー様の負担金を算出、精算金額を確定し報告いたします
SERVICE 02
RENT
賃料管理
エッセが家賃管理業務を代行し、月1回お客様に精算いたします
-
賃料等の請求および精算
- 毎月1回(10日~15日)に入居者より入金された賃料等をお客様にお振り込みいたします
- 賃料等精算後に、その月の収支状況についての報告書を提出します
-
延滞督促
- 延滞先に対し、督促状・電話・訪問により催告を行います
-
解約処理・敷金返還・退去時費用精算
- 退去後に室内の修繕清掃箇所の見積金額により契約者様、建物オーナー様それぞれの負担金を算出し、敷金の返還を含め解約精算(返金・集金)をいたします
-
支払代行(オプション)
- 建物管理上で発生する各種備品や消耗品の購入や共用部の水道光熱費を含めた公共料金、町内会費等の立替や支払代行をいたします
SERVICE 03
MAINTENANCE
建物管理
建物の保守点検・清掃・修繕の手配等を行い、
建物を優良な資産として保つお手伝いをいたします
-
日常建物管理(清掃・除草・除雪・共用部設備管理等)
- 専門の巡回スタッフ・管理人がおり、定期的なお手入れで美観とやすらぎの環境を維持します
- 入居者様からの建物設備等の不具合やその他ご相談等の申し出があった場合はヒアリングをし、現状を確認して修繕・対応策等を講じていきます
- 緊急管理コールセンターと提携し、平日夜間の営業時間外、土日祝日のご入居者様からのお困りごとの受付や建物設備の緊急トラブルの一次対応を行います
-
修繕・リニューアル工事等の手配・工事監理
- 資産価値を高め、資産を活かすお手伝いを行います
- 突発的に発生する退去による原状回復や給湯器やエアコンなどの設備機器の故障による修理、交換費用が賃貸経営における大きな負担リスク要因ですが、専門知識を持つ幅広い弊社のスタッフがオーナー様の窓口となって工事内容・見積りの精査・工事管理を行いこれらのリスクを軽減。修繕手配も省けて安定経営の手助けをいたします。
- 資産の安定稼働のため、建物の機能維持に必要な修繕、更新工事の時期とそれらの費用を予測するために中長期修繕計画を作成し、オーナー様の中長期にわたる資産運営をサポートします
-
報告書の提出
- エレベーター、消防設備、建築設備点検等の法定点検、給水設備等の保守点検や更新工事等報告書の作成、必要に応じて諸官公方等へ届出事務の代行を行います
- 建物オーナー様へのマンスリーレポートを作成・お届けをいたします
賃貸マンション管理の現場から
私たちの仕事観
OUR VIEW
OF WORK
-
信頼をベースに、提案力を磨いて
Y.H|PM事業部 入社33年目
-
信頼を得るプロセスこそが醍醐味
Y.H|PM事業部 入社32年目
私たちの仕事観
信頼をベースに、提案力を磨いて
Y.H|PM事業部 入社33年目
PM(プロパティマネジメント)事業部は、主に賃貸マンションや駐車場の管理運営、さらにはこうした各種不動産の資産運用を一体的に担う部門です。現在は14名が所属し、さまざまな物件の管理からオーナー様へのご提案まで、多様な業務を展開しています。
当社は、オーナー様から一棟丸ごと受託して管理・運営する賃貸マンションだけなく、自社ブランドの賃貸物件を複数所有しているのが特徴です。自社物件の管理・運営も自ら行うことで、総合的な収支の安定化を図っています。
近年は札幌市内でも築40〜50年という物件が増えてきました。これまでは新規建て替えが第一の選択肢でしたが、今後はリノベーションによる再生など、知恵を絞って資産価値を高め、収益性を担保していく提案力が求められます。
高額な資産をお任せいただく私たちにとって、最も重要なのは信頼関係です。
オーナー様や入居者様と誠実に向き合う姿勢が、何よりも大切になってきます。
不動産にまつわるさまざまな業務を取扱う「総合不動産会社」としてお客様へ幅広い価値を提供していきたいと思います。
私たちの仕事観
信頼を得るプロセスこそが醍醐味
Y.H|PM事業部 入社32年目
大学在学中に宅建を取得していたので、その資格を生かすために、不動産業界に絞って就職活動を進めていました。売買から管理まで、いろんな不動産取引を経験したいと考えていたところ、エッセの前身にあたるタクトという会社を知り、平成5年に新卒で入社しました。
そして、いきなり東京支社への配属となりました。当時はバブル経済が弾けた直後で、お客様から信頼を得るのが本当に大変な時代でした。私が今でも、お客様との対面営業を重視しているのは、この時代の苦労があったからかもしれません。
お客様と直接顔を合わせてお話ししながら、徐々にこちらの人柄もわかってもらい、少しずつ接点を見出して、人と人との信頼関係を築いていく――。このプロセスこそが、不動産営業の醍醐味だと思っています。
こうした古いタイプの営業スタイルを若い社員が真似する必要はまったくありませんが、不動産という高額な商品を取り扱う以上、最終的には信頼こそが要(かなめ)になってくることには変わりありません。
現在はPM事業部で、賃貸マンションや駐車場の管理を担当しています。
入居者募集からオーナー様への修繕の提案、退去の立ち合いまで、さまざまな場面に対応するのが主な業務です。
こうした実務面で私が心がけているのは、迅速な対応です。
当社は担当者の裁量が比較的大きく、トラブルに見舞われた際には自ら考えて判断し、すぐに行動に移せるのが、いいところでもあります。
何よりもお客様のことを第一に考えながら、行動することが大切だと思っています。
BUSINESS